こんにちは。鉄人です。 ご存知の方もいるかと思いますが、言わせて欲しい。
まもなくオッサン27歳痩せ型のメンズが!
ファスティング!
やってみた。
きっかけは、EXE UPの鈴木先生によるFacebookの投稿。


それではレポートをまとめます、スタート!
ファスティングとは?
横文字使って意識高そうに書きましたが、断食ですわ。笑 修行感が倍増。w
一般的によく言われているメリットとしては、健康増進やダイエットにいいみたいです。
ゆえに↓こんなイメージを持ちがち。
- モデルさんがやってる
- 美意識高い女性がやってる
所詮、27歳痩せ型のメンズには関係ないだろうと思っていましたが、どうやらそうでもないらしい。
専門家によると、内臓にもお休みは必要で、特に腸内環境を整えるのは日常生活をイキイキと過ごすにはとても重要なことなのだとか。
パフォーマンスが高い人は総じて腸内環境が整っているのでは?と言う説を唱える専門家もいるぐらいです。
そして内臓のお休みに当たるのが今回行ったファスティングという名の断食です。
みなさん考えてもみてください。
内臓に休みを与えたことがありますか??
僕は27年と8ヶ月もの間、休みなしのフル稼働で内臓に働かせていました。 36協定クソくらえ、ブラックもブラック、ドブラック
短命のリスクと同時に長生きのリスクが唱えられるほどの長寿命国家。 日本はそんな国です。
また、年金収入は今後減少するため、平均寿命とともに健康寿命も伸ばす(≒イキイキ働くことができる体を長く維持する)ことはこれから先の時代を渡っていくのに必要不可欠な世渡り術であるとも言えます。
※ダイエット目当てでやる場合ですが、ネットの情報を見る限り下手こいたらリバウンドするらしいです。笑
そんなわけで、僕が今回掲げる目標は【健康増進+意図的なリバウンド】です。笑
今日から人生初ファスティングです!
3日間固形物は一切食べないことになってます。
「太ってないのに意味ないやろー!」が来そうなので、ダイエット目的ではないことだけ公言しておきます、そもそも痩せ型ですので。笑— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月16日
今回実践したファスティング
今回は鈴木先生に教えてもらいながら挑戦しました。



- ファスティング中は固形物を食べない
- 食事はコールドプレスジュースorヨーグルト
- ヨーグルトにはオリゴ糖シロップを入れる
- ただし全食ヨーグルトだと栄養的によろしくないので、コールドプレスジュースを飲むだけの食事があった方が良い
- 水はたくさん飲む
- めまいや頭痛、震えが出たらハチミツを舐める
そんな感じで1日目
朝食はオリゴ糖シロップをかけたヨーグルト。
出社するやいなや、ワイがしたツイートがこちら
もう腹減っててやばい— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月17日
先が思いやられます。笑
昼食も同様オリゴ糖シロップをかけたヨーグルトです。
そうこうしているうちに夕方。
【ファスティング初日:夕方】
空腹感は意外と耐えれる。
集中力が高まってるというか、研ぎ澄まされてるというか、そんな感覚。
遠くのものがクリアに見える感覚がする。
もしかすると餓死に近づいているがために体が覚醒しているだけなのかもしれない。笑— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月17日
意外と空腹は耐えれました。
そして、集中力が高まる感じがありました。
遠くのものが鮮明に見えたり、今見ようとしているものにバチっと焦点が当たって見えたり。
夜になり、会社の帰りにコールドプレスジュースを買いに千葉みなとはbluePADDLEまで。
画像の出展:BluePADDLE Fecebookページより
コールドプレスジュースお買い上げー!! ちなみにこちらのbluePADDLEでは、Amazonでの販売もしているので、近くにお店がない人でも気軽に購入することができます。 値は張りますが、普通に美味しいのでオススメです。
そんなわけで夕食はコールドプレスジュースにし、一日目が終了。
【ファスティング1日目:夜】
19時〜21時が凄まじい空腹感に襲われ、ファスティングを始めたことを軽く後悔した。笑
一線を超えて今は穏やかな気持ちで空腹感と共存。
普段通り筋トレもしてお風呂にも入れる。
その流れで、普段通りに缶ビールを開けてポテチを食いそうになるのが難点。笑— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月17日
※ポテチも食うてないしビールも飲んでません。 夕方から夜にかけてが空腹のピークで、勢いでやるって言ったことを軽く後悔した。笑 思い返すとここが一番の山場だったな。
2日目にある変化が・・・
こちら、2日目の朝一のツイートです。
【ファスティング2日目:朝】
全く空腹感はない。
寝起きの辛さはさほど変わらず。
体重も普段とさほど変わらず。
寝起きはいつもは脂ギッシュになってる顔が全然脂ぎってない。頭皮もしかり。
1日断食した時点でこんな変化がありました。— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月17日
なんやて!!!
和葉!聞いてくれ!
寝起きは常に脂ギッシュな顔が、今日はサラサラや!
せやかて工藤!寝起きの顔がサラサラなんや!
ハァァァアァァァァァァァァ!!!!
※服部とベジータは同じ声です
ファイナルフラーッシュ!!!
※服部とベジータは同じ声です
さらば脂。さらばオイリーな顔。
そんな気づきに喜びつつ、2日目の朝食にはコールドプレスジュース。
昼食もコールドプレスジュース。
初日と異なり、2日目はあまり空腹感がない。
しかし、体力的に負荷がかかっているようで元気がでなかった。
明らかに本能的な体からの訴えみたいなしんどさを感じました。
例えば、空腹感はないんだけれども食への渇望感がすごかったり、脳が糖分を要求してくるのを感じたり。
【ファスティング2日目:夕方】
空腹感がほぼなくなった。
しかし、食への渇望感がすごい。笑
味濃いものを食べたい気分、多分実際に食べると今は体が受け付けないんだろうけど。
体は軽くなってきているように思う。— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月18日
渇望感とか、本能的な訴えとか、ファスティングをやってみるまで感じなかった感覚ばかり。
普段は仕事中にチョコレート食べるから全く自覚なかったんだけど、人間考えると糖分を消費している。
この日はかなり脳が疲れたのがわかった、ホントに。
【ファスティング2日目:夜】
血糖値が低いのか、勉強するとひどく疲れる。
脳みそが疲労しているというかとても不思議な感覚がする。
空腹感はあまりないんだけど、イライラしてる感覚にも似てる感じなのかな??
夕食のオリゴ糖かけたヨーグルトがクッソうまいw— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月18日
元気がなかった、元気が出なかった、弱ってた。 そんな2日目です。笑
でも弱ってると、逆に雑念や煩悩は出てこなくて、今やろうとしていることにしっかり集中できる。 雑念や煩悩は元気であるがゆえのものなのだと気づく。
3日目、最終日・・・
この日は3食全てをコールドプレスジュースにした。
そして、当たり前だが体重が減少していた。
【ファスティング3日目:昼】
空腹感が更になくなってきた。
でも気持ちはすごくバーベキューしたいです。
朝の寝起きは今日も変わらず。
体重は1kgぐらい減ってもーた。(当たり前)
明日から食事を再開するので筋トレも並行して体重増やしていきましょう。— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月19日
体が慣れたのか、3食ともしっかり栄養のあるコールドプレスジュースを飲んだからなのか、体が楽でした。
【ファスティング3日目:夜】
明日の朝にはおかゆを食べれるためワクワクが止まりません。笑
振り返ってみると初日の夕方〜夜にかけてが一番きつかった。
今日は3食ともコールドプレスジュースにした。
ヨーグルトで一食を置き換えるよりも3食ともコールドプレスジュースにした方が体は楽。— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月19日
こうして3日間の断食生活が終了!
やってみてわかったが、健康増進目的にやっているファスティングはきっと健康だからできることだ。
不健康になってからやろうとするともっとしんどい可能性がある。
少なくとも僕は体を壊してしまった時にこれをできる自信がない。
同時に、【体を壊した時に食事をして回復に努める】という行為が、本当に正しいのかどうかもわからなくなった。
そして、3日間やりきった僕から1つだけアドバイス!!
ファスティング中はSNSを見ないことをオススメします。笑
ミスったインスタでうまそうなラーメンの投稿見てしもて、今クッソ腹減ってきたゼツボーーー!!!!— け〜すけ(鉄人) (@nokisap_ksk) 2017年5月18日
4日目、いよいよ食事・・・



これを書いている今日の話ですが、
- 朝食は消化重視でお粥
- 昼食は発酵食品の味噌を摂り入れようとにゅうめん
- 夕食に和食
を食べました。
夕食で久々に白米を食べましたが、これが美味しいのなんのって! ビックリした、感動。
日頃は当たり前だと思って食べている白米の美味しさを最大限に感じることができるのは素晴らしいなって思った。
これは本当に断食したものだけが得られるご褒美だと思う、嘘だと思う人は是非やってほしい。 そして、夕食を食べた段階でやっとわかった。

ご飯がこれまでよりも美味しく感じるようになっただけでも僕にとっては最高です。
回復したら肉がっついてこれから意図的にリバウンドさせて胸板厚くします!笑
ファスティングをやったことでこの先、体調が良くなっていくのかどうか、経過観察をしながらまた事後報告もしたいと思います!!
鈴木先生のプロフィール
所属:EXE UP(エグゼアップ)株式会社
それぞれにあったトレーニングや習慣化をサポートし、ハイパフォーマンスな体づくりをテーマに関西から関東に拠点を移して活動されています。 話しているといつもおもしろい話がたくさん聞けてほんと刺激もらいまくってます。 鈴木先生、今回はありがとうございました!!
ほなほな